~ガス給湯器交換紹介~
query_builder
2024/03/20
ブログ
給湯器交換施工事例のご紹介になります。
新築時から17年使用されており、お湯が以前よりぬるくなっているように感じたのがきっかけでご相談を頂きました。
一般的に給湯器の耐用年数は約10年といわれてます。
寒い時期ですので、お湯を作る時の負荷が温かい時期と比べると高くなり、給湯器がいつ動かなくなってもおかしくない状態でした。
現在お風呂の追い焚き機能と温水暖房機器をご使用されていた為、暖房機器対応の給湯器に交換する必要があります。
今回は、リンナイ製の給湯暖房機「RUFH-E2407SAW」に交換しました。
給湯機本体の下には、給水給湯管や追い焚き配管などを目隠しできる配管カバーを取り付けしています。ご自宅の景観を綺麗に保ちたい時や、天候による配管劣化の軽減につながりますので、屋外設置のお客様にはご提案をしている部材です。
給湯に加え床暖房を使用された時のガス消費を軽減できるエコジョーズなので、今後のガス代の節約に繋がると嬉しいです。
ミヤコガスで施工させて頂いた際、給湯器に弊社ロゴステッカーをお貼りさせていただいてます。
弊社お気に入りのデザインで、どこで交換したのか思い出してもらうのが目的です。
ご成約いただいたお客様へのプレゼントも行っていますので、ミヤコガスで工事をご依頼された際はお気軽にお申し付けください。
当ホームページ以外にも、インスタグラムにて施工事例等の投稿を行っています。
アカウントをお持ちの方は是非、下記リンクからフォローの方お願い致します!
京都/ミヤコガス(@miyako_gas) • Instagram
京都で給湯器交換をご検討中の際は、お気軽にミヤコガスへお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2024/07/31
-
夏休みリフォームフェア開催決定!! 2024/08/03(土).04(日)
query_builder 2024/06/19 -
~給湯器の水漏れ対応~
query_builder 2024/07/03 -
~給湯器交換のオプション部材について~
query_builder 2024/07/01 -
~給湯器交換のタイミング~
query_builder 2024/05/28